
こんにちは。
ちいたわからしです。
さて、日が経ってしまいましたが5/17、18と
ホビーショーにレイヴンズネストとして参加してきました!
発足後初の活動となったわけですが、まずは経緯から。
メンバーの一人であるPhyrexia(ファイレクシア)氏が数年前から単独で
plainswalkerというサークル名でホビーショーに参加しておりました。

↑が2013年のホビーショー画像。
人から借りた作品もあるとはいえ、これだけのACをお一人で参戦させたのです。
「もっとアーマードコア模型を広めたい」
本来の同人活動のあり方ともいえる凄まじい模型愛とAC愛に刺激され、
協力したい。
一緒に戦いたい。
そんなレイヴンズネスト発足の根幹となる【想い】をいただきました。
や、何とも熱っぽい説明になってしまいましたが、
活動第一弾として、「これ以上の場所は無いだろう!」ということで
メンバー総出で展示参戦させていただきました!
●17日
時間に余裕をもって会場入りしたにも関わらず、
展示数の関係から全く作業が追いつかず、
「とりあえず、出せるだけ出しましょう!」と覚えたての猿的な発想←オイ
で集約した作品を出来うる限り展示→整理する間もなく開場。

この時点で展示数50弱。なんとか形にはなったものの、まだ待機作品が10体以上、、、、
どうなることやらとドキドキしていましたが、、、

人!人!人!
今回は場所的にもガンダム系サークルとして有名な
【プラギルド】さんの隣ということもあり、お客様が絶えることなく、
自分たちの居場所が無いほどに沢山の方に見ていただき、写真を撮っていただきました!
正直なところ、AC模型人気が今それほど注目されているのか不安な部分もあり、
「誰にも見向きもされなかったらどうしよう」といった気持ちもありましたが、
そんな不安もなんのその!
アーマードコアという作品が持つ「コンテンツ力」と
メンバーそれぞれがもつAC愛が伝わり、見ていただく方の足を止める嬉しい結果となりました。
と、言いつつもあまりの人の数に酔ってしまい、ワタクシは駐車場付近の草むらでダウン。
連日の寝不足の影響もあり、静岡のお天道様の元、グッスリ眠ってしまいました(^_^;)
起きたら知らないサークルの方が付近に5人程寝ていたので、
どうやら睡眠にはベストプレイスだったようです。(笑)
・18日
グッスリ睡眠をとり、ファイレクシア氏の車で早めに現地へ。
気持ちがはやり過ぎて開場20分前に到着(´д`)
入場後はドンドン展示機体のスペースを圧縮し、昨日展示できなかった機体のスペースを確保。
同じ種類、シリーズ毎にできるだけまとめて「製作者による解釈の違い」等も楽しめるように。
ポーズも時間の許す限りこだわって展示整理。
自己満足の世界ではありますが、AC好きとしてはこだわりたいところなので
楽しみつつ大急ぎで作業し、なんとか一般開場までに完了!



AC機体だけでも総勢66機の大展示!
これでもまだ待機作品が多数あったということで
かなりの中々の部隊になったのではないかと思います。
非常に個人的なことではありますが、
今回の展示で嬉しかったことの一つ。
LLたまご氏製作のホワイトグリントと自分のホワイトグリントの並び。

電撃ホビーマガジン誌にてホワイトグリント&VOB作例製作時、
ホワイトグリントはSNSサイトのコンペなどで散々製作されていたので
作例としての製作方針の差別化に非常に苦心しておりました。

LLたまご氏作

ちいた作
LLたまごさんのホワイトグリントはムービーイメージとスケール的な解釈のバランスが
非常に高次元でまとまっており、「後発の作例として同じ方向性ではイカンっ!」と
「仕上がりの精密さはLLたまごさんに負けないように、でも方向性は自分独自の路線で」
そんなテーマを設けながらの製作していたので、この並びでの展示は胸が熱くなるものでございました。
懐かしさに浸っている間に、日曜参加メンバーも続々集結。
そんな中、
???「ちいたさん!昨日のAC展示の様子が【やらおん】ってまとめサイトにアップされてますよ!」
ちいた「へ?マジで!?どれどれ、、、」

http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-23993.html
、、、
、、、、、、
見なかったことにしよう(´∀`)
あ、でも19さんとファイレクシアさんは笹塚方面に正座ね。
いつでも土下座できる準備だけしときましょう。
そんなこんなで18日も多くの方に見ていただき終了。
仲間同士の作品を集めること、それを公開することの難しさと楽しさ
これだけの規模の展示参加は初めてだったので色々反省点や
改善点も見えてきたので次回以降に生かしていこうと思います。
他のサークルの方々の展示を見てもチラホラとACもあり、
いつかはネストメンバーかどうかに関わらず、
さらに大きな展示等も行いたいなと非常に勉強になる良い機会でした。
最後に、今回展示参加した作品の一覧です。
■ちいたわからし氏












■Phyrexia氏






■みらい氏


■maro2501氏



■うずら・ひよこ氏

■LLたまご氏



■猛毒林檎少年氏


■ラーカイル氏


■チョビ氏


■戦国王ランス氏

■UNIT507氏






■krytron氏







■スコーチ氏

■19氏

■アルセルナ氏


■りゅじょ氏






■AI氏

■homa2氏





■yamyas氏

■n氏

■hari氏

ちなみに、2014/04/21現在、19さん、ファイレクシアさんがレポートを上げてくれています。
宜しければ以下URLもご参照ください。
・ファイレクシア氏
http://phyrexiasnest.blog.fc2.com/blog-entry-721.html#more
・19氏
http://distort3452.blog95.fc2.com/blog-entry-3263.html
これだけの物量、一作品毎に細かく説明するのが難しいのですが
今このブログを見ていただいている方に会場の雰囲気が少しでも伝われば幸いです。
[追記]
戦国王ランス氏、19氏が展示の様子を動画にまとめてくれました。
ご紹介させて頂きます。
■戦国王ランス氏
RAVENS` NEST Report 弟53回静岡ホビーショー 「AC~ACLR編(前編)」
RAVENS` NEST Report 弟53回静岡ホビーショー 「AC4~ACVD編(後編)」
■19氏
RAVENS` NEST 第53回静岡ホビーショーレポート
スポンサーサイト
19
正直、あれほど多くの方が足を止めて見ていってくれるとは・・・予想外でした;w
お客さん方も「あ、アーマードコアだ」と気付いてくれる以上、ACの注目度は決して低くないというのが分かったのも収穫でしたね!
19自身も二日間を通して多いに楽しめたので、これからもどんどん活動していきたいところです!!( >ーl)
2014年05月25日 02:45
コメントの投稿