fc2ブログ

ringo_matome01.jpg


初めまして。猛毒林檎少年と申します。
縁あって素晴らしい技を持った方々が集うレイヴンズ・ネストの末席に加えて頂きました。

AC好きな方ならピンと来るかもしれませんが、アーマードコア3におけるアリーナのルーキーレイヴン、
「アップルボーイ」からハンドルネームを取りました。
彼に誤って弾を当てたときの「み、味方です!」を聞くまでがレイヴン試験!

私が初めてACというゲームに触れたのは、保育園生の頃です。
アーマードコア・マスターオブアリーナ・・・それが私にとっての全ての始まりでした。
ミッション中、ナインボールという強敵を相手に苦戦する父の背中を見て育ち、
園から帰宅するとR1ボタンとR2ボタンを交互に押し左右にブーストする技を磨き、
初代ACの資料集を盗み見てはページの隅に描かれたムラクモのオペレーター娘のイラストに萌える。
そんな幼少期だったこともあって、アーマードコアというシリーズには並々ならぬ愛着があります。

プラモデルの制作に興味を持ったのも、ACVIシリーズがきっかけです。
クレスト白兵戦型のキットを全塗装したのが自分にとっての初作品であり、モデラーの始まりでした。
現在は、キットの持つ格好良さや熱量を引き出し、造形の魅力を最大限伝えられる・・・そんな仕上がりを意識しつつ、
主に塗装表現による魅せ方を重点に、多岐に渡る塗装技法を実践しながらハンドピースを奮っております。
あと迷彩!迷彩大好き!スプリッター迷彩やデジタルピクセル迷彩、美しいですよね!
レイヴンという在り方と同じく、情熱と根気を注ぎながら、己が目指す高みへと研鑽を重ねていきたいです。



・・・真面目に文章を書いたらお腹が減ってきました。スイカ食べながら艦これやろうっと!(*´v`*)

ブログ:ShootingApple!!
スポンサーサイト



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

WF2014夏 Ravens'Nest 卓番は6-28-07になります。

参加メンバー紹介その11 企業連 WF開発担当

comment iconコメント

コメントの投稿