--年 --月--日 スポンサーサイト スポンサー広告 None コメント- トラックバック- Pocket 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。 ツイート Pocket
2014年 06月24日 WF2014夏 レイヴンズネスト 販売物紹介 イベント None コメント0 トラックバック- Pocket レイヴンズネストはWF2014夏への参加の許諾がおりました。今回はレイヴンズネストの卓で販売するアイテムを紹介させて頂きます。■EKLAKH-ARMS(ARMORED CORE for Answer)原型制作 ラーカイル¥4,000 アルゼブラ社の腕マシンガンです。肩関節はACVI企画に準拠しておりますので、既存のネクスト等に組み込み可能です。(当然と言えば当然ですがw)前回WF2014W時との変更点は、二の腕のチューブの接続を改修してチューブの接続部に凹凸付けて位置決め出来るようにしました、なので、前回の型が使えないのが・・・('A`)■YASMIN(ARMORED CORE for Answer)原型制作 ラーカイル¥3,000 アルゼブラ社のフレアです。組み付けはACVIの肩のハードポイントの穴に組み込めるよう作っています。L/R共用パーツです。■キネティックキャノン(ARMORED CORE V)原型制作 みらい¥4,000ACVより盾付きキネティックキャノン3種(MAGNOLIE CN23, EUONYMUS CN23-2, AZALEE CN30)のコンパチブルキットです。■YWR27HL-KRSW2(KARASAWA-mk2) (ARMORED CORE LAST RAVEN Portable)原型制作 507¥2,000ラストレイヴンポータブルより、AC2より復刻された名銃「KARASAWA-mk2」です。■エスペランザ再現パーツセット(ARMORED CORE3)原型制作 507¥4,000AC3のランカー、アップルボーイのAC「エスペランザ」再現セットです。パーツはゲーム後半の強化版の装備となります。■ソルディオスオービット(二個セット)(ARMORED CORE for Answer)原型制作 507¥1,000アーマードコアフォーアンサーに登場するAF「ソルディオスオービット」…のビット部分だけを作製しました。大きさは直径20mm程です。■ヒートパイル(KO-4Hシリーズ)セット(ARMORED CORE V)原型制作 Phyrexia¥2,000アーマード・コアVに登場し、歴代パイラーの皆様を一躍檜舞台に導いた一撃必殺の兵器です。射突兵器の歴史はそれなりにありますが、今シリーズほど驚異的な躍進を遂げた兵器も珍しく、迫る火線を掻い潜り、華麗にとっつく方々への憧れも相まって製作しました。本キット1つで、KO-4Hシリーズ(KO-4H/JOFEI,KO-4H2.KO-4H4/MIFENG)のうち1つの再現(左右選択可)が可能です。■ランセルフルフレームセット(ARMORED CORE for Answer)原型制作 チョビ¥27,000ACfAにおけるローゼンタールの新標準機「TYPE-LANCEL」の頭部・コア・腕部・脚部がセットになったガレージキットです(武器は付属しませんのでご注意を)。パーツ数が250を超えており非常に難易度の高いキットになっています。全てのパーツではありませんが、大半のパーツが複製業者さんに依頼したものになるので、その点は安心していただけるかと思います。詳細は後日ブログで公開予定です。■アルドラグレネードキャノン(ARMORED CORE for Answer)原型制作 チョビ¥3,000ACfAに登場する最軽量グレネードキャノン「GRB-TRAVERS」をV.I.規格で立体化したガレージキットになります。接続軸を取り付ける方向によって左右に対応します。またおまけとして格納パルスガン「PG03-SPICA」とスタビライザーが付属します。詳細は後日ブログで公開予定です。■VISO LG664-2(ARMORED CORE V)原型制作 arius¥8,000Vシリーズにおける重量4脚「VISO LG664-2」(ACVD時:UKIFUNE mdl.3)のガレージキットです、装甲を取り外す事により「ORTIGARA LG664」(ACVD時:YOMOGI mdl.1)も再現する事ができます。関節に市販されている関節パーツやポリキャップを使用することにより可動を再現していますが、数、種類共に多いので事前に私のブログで使用するものをリストアップする予定です。興味のある方は参考にしてください。■テン・コマンドメンツ再現キット(ARMORED CORE3)原型制作 ASATO¥7,000アーマード・コア3~LRのフロート脚部です。公式でキット化は望み薄ながらも、足の生えたようなデザインが好みで作成しました。3・SLではクレスト信者のサイプレス愛用の脚部です。今回はその愛機のテンコンマンドメンツの再現キットです。フロート脚部本体の他に、ハンドガン、クレスト白兵戦型・デルタ用のブースターを塞ぐフタが付属します。販売予定のアイテムは以上になります。 スポンサーサイト ツイート Pocket
コメントの投稿