
毎度お久しぶりです。
ちいたわからしです。
2/19におこなわれましたワンダーフェスティバル2017冬のレポート記事です。
まず、頒布品報告から。
持ち込み分は全て完売しました!


今回の新作としてkrytronさんの作成した2種類のラトーナ。
個人的にはFAガール改造キットのほうが早く売り切れるかと思ってましたが
意外(?)とVIのラトーナが先に売り切れました。
次回再販に関しては相談中です。
、、、欲しいよね?オレも欲しい。

ちいた販売分です。
基本的に再販オンリーですが、前回ほとんど用意できなかったファルクスが
今回は必要数用意でき、閉会間際で売り切れる丁度良い数でした。
他のものに関しても概ね不足なかったと思いますが、
一部足りなかったものもあったので、申請枠に余裕があれば次回も全て再販する方向ですすめます。

続いてRavens'Nestの目玉!ジオラマ展示スペースです。
当日持ち込んでいただいたゲスト枠作品からご紹介します。
※順序はランダムです
製作者:ボレロさん
Twitter:@BOLERO_19

フレームアームズ関連の方はお馴染みのボレロさん
ウラヌスフレームをストレートに仕上げてあります。
AC3関連のストレート作品を見るのは珍しい気がします。
アリーヤのI13パーツがACVIキットの鬼門のように語られますが、
個人的には初期のほうのキットであるウラヌスのほうが
小さいパーツが多い&合いの微妙な悪さから初見キラーだと思います('◇')ゞ
製作者:銃剣の人G&Sさん
Twitter:@BEIO747

毎回何かしら持ってきてくれる銃剣さん
作品タイトルはクレストACということですが、アグラーヤよね?
ワナ、、、か、、、?
コレを書くためにAC動画を漁ってたらAC3~LRまでやりたくなってきた(*´Д`)
製作者:ザキーさん
Twitter:@0325zakiy

愛機アセンブルのスクアーロで参戦してくれたザキーさん
「鉄臭く仕上げた」とのことですがメタリックカラーの艶消し仕上げで
美しく仕上がりつつもウォッシングでハイエンドCGのような仕上がりになってます。
製作者:EBISさん
Twitter:@EBSW9784

今回も持ち込んでくれたEBISさん
プロビデンスもどき、、、誰?と思ったらAC2のトップランカーだそうです。
いたな!そういえば!
AC2はクラインの印象が大きすぎてスッカリ忘れておりました、、、
製作者:ネロさん
Twitter:@mokennero

ラップ塗装を施したウィクトーリアで参戦してくれました。
個人的にラップ塗装の実物を見てみたかったので大満足でした。
PS2時代でACの迷彩を選択するとこんな感じのテクスチャが選択されましたよね?
製作者:WAT ㍗さん
Twitter:@wat03c

毎回参加のWATさんのAC、、、いや、もはや何も言うまい。
アレだろ、ネタ機だろ!
、、、と思いつつも、雷電でVOB付ければ同じようなアセンと考えると
意外とネタ機とも言えないところがACfaのすごいところ(;'∀')
製作者:Allen Wongさん
Twitter:@ALN_sunset
https://twitter.com/ALN_sunset/status/833221379226955776
香港の方です。
WFのために来日されたのかな?
余裕なくて英語対応できずにこちらで撮影するまでに撤収されてしまい、
ちょっと申し訳なかったです。
オリジナルACガールを持ち込んで、krytronさんのACガールと一緒に撮影されていました。
次回はお話聞いてみたいなぁ。
【Ravens'Nestメンバー枠】
製作者:scorchさん
Twitter:@delta62Scorch


光って動くグラインドブレード!
あれね、ネストは電飾勢はどんどん遠くへ行ってしまうわね(;・∀・)
製作者:アルセルナさん
Twitter:@arselna

ヴェンジェンス with マルチプルパルス
今回はご本人もいらしたので発光状態で展示していただけました!
あれね、ネストは電飾勢はどんどん遠くへ(以下同文
製作者:-nin-さん
Twitter:@nin00o00nin


Twitterでは昨年お披露目されていたブルーマグノリア!
このサイズに無数の電飾が仕込まれています
ひゃー、ネストは電飾勢はどんどん遠くへ(以下同文
お馴染みブラックグリント&コントローラー連動ホワイトグリントは対決姿勢で展示!
「夢の対決!」って感じで注目度が非常に高かったように感じます。
製作者:あおあきさん
Twitter:@aoaki2010



新作のヴェンジェンスHUGEMISSILE!
電飾も見物ですが、個人的には細かく描きこまれたチッピングが魅力だと思います。
前回から引き続きブルマグヴェンデッタ。
ninさんもそうだけど、なぜこのサイズに電飾が仕込めるのか、、、(;・∀・)
製作者:ガラクターさん
Twitter:@garakutah

毎回新作を持ってきてくれるガラクターさんのミラージュ高機動型。
V系カラサワと叢雲ブレードって3系ACに付けても似合いますなぁ。
グレー系の配色なのに爽やかにまとめられており電飾も仕込まれていますね。
色々と見習わなきゃ、、、。
製作者:krytronさん
Twitter:@archi_krytron


頒布ではACガールのラトーナ、新作でブルーマグノリアガール、ホワイト・グリントガール。
すっかりACガール作成者になっておりますな!
昔から武装神姫でACガール作ったましたが、FAガール出てからは作成も非常にやりやすくなったご様子。
さて、ここで一旦CMです。
以前、ランセルフレームをご自身の卓で頒布されたチョビさん


前回のWFではACの新作が出ないことでダークソウルにはまり、
心がすっかり暗黒魂に染まり強化改造されてしまいました。

そんな彼も、全身の強化が終えた今回WFでは晴れやかに剣を構えます。
「AC新作が出なくともオレはフロムを支えていく!」
そんな台詞が聞こえてくるようです。
いやぁ、フロムソフトウェアって、本当にいいものですねぇ。
さて、展示作品紹介に戻ります。
以下は何度か展示している作品のため作者紹介に留めます。
製作者:ラーカイルさん
Twitter:@rahkyle

製作者:Hazelさん
Twitter:@Hazel2_2

製作者:Mo(店長)さん
Twitter:@noble_six_312

製作者:鈍色雑貨さん
Twitter:@99_tr(Twitterは活動してないとのこと)

製作者:homa2さん
Twitter:@homaotoko


製作者:LLたまご さん
Twitter:アカウント無し

製作者:507さん
Twitter:@uhed_unit_507

製作者:りゅじょ さん
Twitter:@ryujyo_Blue_R

製作者:つん さん
Twitter:@Tuntun_k

製作者:19 さん
Twitter:@Diske_19

以上、合計28体の展示でした!
今回私も作品を持ち込んだんですが、頒布卓の準備で開場までに出すことができず、
開場後は続々とゲスト作品が集まり始めたので「既作品だし、まぁいいや」と展示していませんでした。
でもアレですね、こうやってブログ書いてると自分のも出せばよかったと後悔しております(´・ω・`)

さて、WFレポはこれで終わり!
あとはメンバー同士で打ち上げです。

WFで人ごみにまみれ、お借りしている作品を守るために監視を終えた戦士達には栄養補給が必要だ。

飢えた戦士は撮影中だろうが気にせず食料を貪る。

満腹になったら次の戦い。
コトブキヤコンテンツGPにて銅賞を獲得した507氏の作品を見つつ、製作話を聞いて制作欲の空腹を満たしていく。

最後につんさんが製作した電飾の女神様を拝んで終了。
今回は何とか無事にワンダーフェスティバルを終えることができました。
ブースまで足を運んでくださった皆様、頒布品を購入していただけました皆様、
毎度のことながら本当にありがとうございました!
次のRavens'Nest活動は静岡ホビーショーになると思います。
スポンサーサイト