fc2ブログ

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2015shs001.jpg


WAVEから発売された1mm方眼つきプラ板が便利すぎて
大量にストックしているタミヤプラ板をどう消費しようか迷ってる男こと、ちいたわからしです。

今回は5月16、17日に行われた静岡ホビーショー、
第26回モデラーズクラブ合同作品展のRavens'Nest参加レポートです。

今回も前年と同じく、ファイレクシアさんの主催するサークル「Plainswalker」への展示協力という形での参加でした。
なぜこんなややこしい参加をしているかという経緯は前年レポート参照して頂ければ幸いです。

【活動報告】2014静岡ホビーショー
http://ravensnest424.blog.fc2.com/blog-entry-6.html

毎回イベントの際は準備にドタバタするのですが、
WFと違って静岡HSは「開場前倒し」というリアルに展示準備に間に合わない事態が起こるので
今回はそんなことがないように私は前日静岡入り。
出発直前まで作品カードを出力し「フフン、完璧!」なんて思いながら万全の体制を整えます。

2015shs002.jpg



とはいえ、前日は1時間弱しか準備できないので展示台の設置してタイムアップ!

2015shs003.jpg


明日以降の激戦に備え、先行メンバーで「さわやか」にて肉補給!

2015shs014.jpg


Twitter始めてから、静岡HS=「さわやか」で肉を喰うってのがトレンドのようなので
その風習(?)に習ってみました。

基本、みんな仕事上がり⇒静岡直行、設営という強行で動いているので
肉食ったあとは直ぐにホテル」へ移動し爆睡。

16日の朝は生憎の雨でしたが、そのおかげ(?)でやや早めに設営入場。
ネストメンバー、協力者からお預かりした作品をゴリゴリと展示していきます。

前年の反省やWFでの経験も役立ち、特にこまかい指示行わずとも
各人自分の役割把握しながらなんとか開場前に展示完了!

2015shs026.jpg



前年よりスペース拡張!この圧巻の展示数!!!!!

2015shs038.jpg



(メ・ん・)?










2015shs049.jpg






(メ・ん・)んんんんんっ??





2015shs060.jpg



、、、、アーマードコアは?(´Д`)


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150519-00000030-asciiplus-sci

■Plainswalker(Raven's Nest)■
提督が多数在籍している模型サークル“Raven's Nest”のブースには、
『艦隊これくしょん -艦これ-』のガレージキットが大量に展示されていた。
会場内でも『艦これ』の人気は高く、つねに大勢の来場者がブースを囲んで撮影していた。
 

むむむヾ(。・?_?・。ヾ∠)_
否定はできないがAC見に来てくれた人も多かったですよ!
いや、むしろそっちをメインに来てくれた方のほうが多い!!!

、、、と思いたい(´Д`;)


あ、取り上げていただいたことは凄く嬉しかったですし、
メンバー全員で記事読んで笑っておりました。
御丁寧に挨拶までしてくださって感謝です!


というわけで、今回の目玉展示!
ACシリーズ歴代ボスクラス&ライバル大集合!

2015shs071.jpg


後ろの【プラギルド】さんのサイコシェードが気になるのは気のせいだ!

まずはnin氏のブラックグリント!!
WFに続き、注目の的でございました!

2015shs082.jpg


2日目には新規で作製されたブレードを装備&OB展開で一粒で二度美味しい(?)展示を行わせていただきました!

2015shs091.jpg


Lたま氏作成のホワイトグリントとツーショット!

2015shs004.jpg



特に張り紙しているわけでもないのに「ダブルグリントだ!」と仰る方が多く
作者でもないのになんとも嬉しい気分になりました。


続いて、大好評!アルセルナ氏のアレサ&アンサラー!!

2015shs005.jpg

2015shs006.jpg


ブラックグリントと並べてこんなお遊びも!

2015shs007.jpg



おぉあゎ、、、勝てる気がしない( ̄▽ ̄;)


2015shs008.jpg

2015shs009.jpg

2015shs010.jpg


アンサラーは前回もそうでしたがACfa知らない方でも
「なんかよくわからんがスゲェ」と仰る方が多い気がします。
このサイズのスクラッチを頻繁にやってるアルセルナさん、、、すげぇなぁ。

そして、クライトロン氏のORCA「最初の5人」

2015shs011.jpg

やはりこの5機が並ぶと、こみ上げるものがありますな。


猛毒林檎少年氏の「ヴェンジェンス 最終決戦仕様」
KOTO-CON2014カラーリング部門優秀賞受賞
電撃ホビーマガジン2015年3月号掲載

2015shs012.jpg


蛇紋塗装が美しい、オーバードウェポン発動状態を塗装で再現した意欲作!


そして、つん氏製作の同じくヴェンジェンス!

2015shs013.jpg


こちらは電飾&エフェクトパーツで発動状態を再現した作品。

最近ネスト内でも電飾ブーム到来しており、
今回はファイレクシアさんの好意で電飾が映える暗室仕様の展示スペースが用意されました。

2015shs015.jpg


四方を黒い布で覆い、あえて暗い展示スペースを作ることでLED光が映えるようになっています。

そのためWFでは活かせなかったnin氏の光を操作できるホワイトグリントもこの通り!

2015shs016.jpg


ネスト内電飾ブームの火付け役(?)のスコーチ氏も今回の展示に合わせ
ムーンライトに電飾を施し戦闘態勢!

2015shs017.jpg


ご本人は「光量に課題がある」と仰ってましたが、
コレはコレでエネルギー発生してる箇所と、そうではない箇所の差ができていて
個人的には面白いとおもいまする。


んで、不詳ワタクシめのターン!

2015shs018.jpg

ナインボール&ナインボール=セラフ

2015shs019.jpg


ハングドマン&オーバードウェポン

2015shs020.jpg

ブルーマグノリア機&ウェポンセット(一部)

2015shs021.jpg


いや、右側気になり過ぎだろヽ(`Д´)ノ
というわけで、個人的今回の目玉!

ファイレクシア氏製作、パルヴァライザータンク型!

2015shs022.jpg

2015shs023.jpg

2015shs024.jpg

2015shs025.jpg

2015shs027.jpg


ファイレクシア氏が製作されているACLRを舞台にした同人小説のため
デジタルモデリング&光出力&静岡HSのために電飾内蔵と
いくらかかるのか想像も絶する、熱意で製作された逸品です。
や、身内でこんなに褒めるのも気持ち悪いかもしれませんが、
中々できることでは無いですぜ、、、おそロシア( ̄▽ ̄)


さて、静岡HSという場は販売が無いため、
ワンダーフェスティバルと違って版権申請を行わずに自由な展示が出来ます。
そのため、今回はメンバーの趣味趣向&ファイレクシア氏の要請に応える形で
ネスト外からも協力者を仰ぎつつ、色々展示しました!

2015shs028.jpg


プラキットに関しては、ほぼコトブキヤ製品というホビーショー全体からしたら偏った展示ですが
ここからは作者別に紹介しますので全てではないですがどうぞご覧あれ!
あ、ごめん、艦コレはわからないので他のメンバーのレポート参照願います(´Д`;)




●妄想騎兵さん
フレームアームズファンにはお馴染みのキリンさん。

2015shs029.jpg

2015shs030.jpg

KOTO-CON2014 ホビージャパン賞受賞作品と
homa2さん主宰のフレームアームズコンペ貧コンから人魚型ラピエールで展示参戦していただきました!




●あおあきさん
ワンダーフェスティバルでも展示協力してくれてるあおあきさんですが
地元が近くということもあり、なんと仕事の合間を縫って現地参加してくれました!

2015shs031.jpg

2015shs032_201505272208311ed.jpg

2015shs033.jpg

2015shs034.jpg

2015shs036.jpg

2015shs035.jpg

F-2風洋上迷彩のカトラス&スティレットに、重量級のFA2体、
スタンダード+αの轟雷と、炎&氷属性を持っていそうなレヴァナントアイ・リイベンジャーと
バリエーションに富んだ作品を展示していただきました!




●AIさん

2015shs037.jpg

2015shs039.jpg

由あってネストから離れましたが、
レイテルパラッシュと貧コン作品の重量型FAで協力してくれました。




●507氏(ネストメンバー)

お仕事の都合で初日のみの参加となりましたが、
FAコンテスト入賞作のダーインスレイブをはじめ、
多数のフレームアームズ持ちこんでくださいました!

2015shs040.jpg

2015shs041.jpg

2015shs042.jpg

改めて見てもスゲー生産力だ(゚д゚)!




●チョビ氏(ネストメンバー)

2015shs043.jpg

2015shs044.jpg

2015shs045.jpg

2015shs046.jpg

2015shs047.jpg

フレームアームズ界隈は「自由な発想で好きに作れる」が強みなので
ストレートな完成品を見れる機会がすくないのですが、
スティレット、ゼルフィカールともに元デザインが活かされたカッコイイ作品を展示してくれました。




●りゅじょ氏&ラーカイル氏(共にネストメンバー)

2015shs048.jpg

2015shs050.jpg

アルゼブラーなお二人(笑)
りゅじょさんの作品「紅蜂」は、これまたhoma2さん主催のAC積みコン参加作品。




●つくも氏(ネストメンバー)

2015shs056.jpg

2015shs057.jpg

こちらもアルゼブラー、、、というかスクラッチこなす数からも
アルゼブラ社の工場長です(断言)
フレームアームズも今回持参してくれたのですが、なんと外装フルスクラッチ!!
しかも、フレームアームズ発売直後に行われたコンテスト(約5年前)に参加された作品とのこと。




●homa2氏(ネストメンバー)

2015shs051.jpg

2015shs052.jpg

2015shs054.jpg

2015shs053.jpg

2015shs055.jpg

ネストのコンペ主催担当(笑)
今回は変形機体含む4機のフレームアームズで参戦!
「静岡でFA飾ろう」というきっかけになったのはhoma2さんの貧コンきっかけでした。
この場を借りて感謝!!




●クライトロン氏(ネストメンバー)

2015shs058.jpg

2015shs059.jpg

ORCA最初の5人と共に新アクアビットマン&AC娘も持ちこんでくれました!
ガチな機体から色物の機体までこなす超精力的なACモデラーです!




●つん氏(ネストメンバー)

2015shs061.jpg

2015shs062.jpg

2015shs063.jpg

2015shs065.jpg

2015shs064.jpg

電飾ヴェンジェンスに加えFA、ゾイドも持ちこんでくださいました!
しかも全ての作品に多数のLEDが仕込まれており、
多数の作品がある中でも文字通り「輝いて」ました(笑)




●maro2501氏(ネスト発起人)

2015shs066.jpg

今回はかなり作り込んだストライカーを持ちこんで下さいました。
まさかのスケールモデルですが、ACVIと同じ1/72ということで
対比するとACの大きさを感じられるベストな対比物でした。

2015shs067.jpg

ムラクモストライカー(・∀・)




●みらい氏(ネストメンバー)

2015shs069.jpg

2015shs070.jpg

輝槌ベースの6脚機体とVOB装備のハレンチ少女で参加!
ハイレグ黒ビキニ!腹壊すぞ!o(`ω´*)o

今回この幽槌とあおあきさん、妄想騎兵さん、507さんと
重量FAが多数揃ったので最前列で重量級祭りプチ開催。

2015shs070.jpg

列が横に広くて全機並んだ画像は撮れなかったですが、
かなり弾幕厚そうな迫力のある並びになりました!




●スコーチ氏(ネストメンバー)

2015shs072.jpg

2015shs073.jpg

先に紹介したアグニに+して電飾が施されたジェフティと
2日目にはメンバー全員でネタに使用された焚き火(笑)




●19氏(ネストメンバー)

2015shs074.jpg

お馴染の「Distort(ディスティート)」!
余談ですが、このレポート書くときに19さんが大量の画像撮ってくれるのと
模型者とは若干違う角度から撮ってくれるので、毎回助かってます。
ネストは色々な方の協力で成り立ってる!




●猛毒林檎少年(ネストメンバー)

2015shs075.jpg

ドイツの戦艦を意識した塗装の「グーテンターク・ドライ」
林檎君の作品は、「林檎さんの作品だ」と気づいて見てくれる方が多かったのが印象的でした。




●ちいた(ネスト代表)

2015shs076.jpg

2015shs077.jpg

2015shs078.jpg

2015shs079.jpg

すいません、全部電撃ホビーマガジン作例です(´・ω・`)
今回の静岡HSではダメ元で打診した
5月25日発売号のFA:G作例の先出し展示が許可されたので、
はしゃいで好き勝手やらせていただきました。




●ファイレクシア氏(Plainswalker代表&ネストメンバー)

2015shs080.jpg

2015shs081.jpg

2015shs083.jpg

2015shs084.jpg

一番の功労者であるファイレクシア氏ですが、
ネストメンバーやゲスト様を優先するあまり空きスペースができたときに
自作を出されるので写真数が少ない(・∀・;)
今回は諸々の準備に加え、泊まりメンバーの宿の手配までありがとうございました!!




●スペシャルサンクス

初日閉幕直後、「KOTO-CON2014入賞作品が多数あるので集めて写真撮ろうぜ!」
とメンバーでキャッキャウフフしていたのですが
先の画像で触れましたが「プラギルド」さんが後ろの卓にいらっしゃる、、、
「もしやニコ@レアさんがいるんじゃね!?」と思い失礼承知で突撃!
快くOKしてくださり、KOTO-CON2014入賞内5作品で記念撮影することができました!

2015shs085.jpg

うぉ、、、壮観だ、、、、
この並びにテンション上がり、私のアヌビスも一緒に撮影

2015shs086.jpg

面白い塗装だと思っていたので、不思議塗装同士で一緒に撮影できて光栄でした。
こういった現地ならではの遊びができるのも、
沢山のクラブが集まる静岡ホビーショーならではだと思います。





さて、今年も色々な方の協力で無事に静岡ホビーショーの展示を無事に終えることができました。
撤収時はみんなで片付け行ったので、あっという間に片付けられました。


2015shs087.jpg

この数の展示が、、、、

2015shs088.jpg


あっという間にこの通り!!!

といっても、他のクラブの方々に比べると圧倒的に遅く、ほぼ最後でしたが、、、。


前年の反省が活かせて今回は終了後も割と体力が余ってたので打ち上げに。

2015shs089.jpg

今回、ACメインというより大分コトブキヤメインにシフトしつつありましたが、
今後もアーマードコアを基軸としながら面白いことが続けられて、
その面白さが少しでも多くの人に伝わればいいなと思います。

長くなってしまいましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました!
また次の機会に!



※既にファイレクシア氏も自ブログに記事を上げてくださっています。

http://phyrexiasnest.blog.fc2.com/blog-entry-740.html#more

よろしければ是非こちらもみてください。



●オマケ

気付いた方はいらっしゃるでしょうか、、、?



私の作品画像に1枚も作品カードが無いのを、、、、



冒頭、私の作品カードの画像から始まってますよね?






はい、思いっきり忘れました(´Д`)




帰宅したら準備したそのままの姿で机の上に置いてありました、、、


2015shs090.jpg



静岡HSは作品カードが必須なので
現地でファイレクシアさんが「念のため」用意してくれていた白紙の作品カードに手書きで対応しました。

うん、Ravens'Nestは皆さんの強力によって成り立ってる!(違


スポンサーサイト



こんばんは、Ravens'Nestの広報担当のhoma2です。

先日も告知しましたが、静岡ホビーショーの参加について再度告知いたします。


20150507_1.jpg


■日程
 5月16日(土)・17日(日)一般公開日

■会場
 静岡ホビーショー モデラーズクラブ合同作品展
 会場へのアクセスはこちら

■ブース
 ブースNo.17 Plainswalker
 ※Phyrexia氏 主宰のサークルです。Ravens'Nestも本ブースに参戦します。

■展示予定作品
 ・アーマード・コア
 ・フレームアームズ
 ・艦隊これくしょん
 ・その他


当日はメンバー一同、ご来場お待ちしています。

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。